本文へ移動
心豊かな生活と、夢ある社会を目指して。
わたしたち≪社会福祉法人 アヤ福祉会・介護老人福祉施設 みかんの里≫では、地域に根ざした活動で、ご利用者様が安心して楽しいひと時を送れるよう努めることを信条としております。ご利用者様の声に耳を傾けるだけでなく、ご家族のみなさまとも連携を取り、お一人おひとりに合ったサービスをご提供します。介護に関するご相談、その他ご質問など受け付けております。いつでもお気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人 アヤ福祉会 みかんの里からのお知らせと新着情報

採用情報はこちらから

近況です

里だより令和5年9月号(特養)

特養 里だより9月号を
発行しました。






里だより令和5年9月号(デイ)

デイサービス 里だより9月号を
発行しました。






R5.4

皆様と一緒に焼きドーナツを作りました。
季節の苺とホイップクリームでトッピングしました。






R4.9月 鮭の萩蒸し

「鮭の萩蒸し」をお昼ご飯にお出ししました。

萩蒸しとは・・・、食材を秋の七草の1"萩の花"に見立ててつくられるお料理です。

サケの切り身を道明寺とゆであずきと混ぜ、蒸し上げます。

鮭にはDHAEPA、タウリンが豊富に含まれています。また生鮭を使用することで、塩分を控えめにすることができますので、高血圧症の予防、改善にも有効です。


R4.8月

残暑続く8月下旬、涼しんでいただこうと、おやつに手作りフルーツ杏仁をお出ししました。
たくさんのフルーツにのど越しの良い杏仁豆腐、皆様「おいしい!」と召し上がっていました。





R4.6.10 ビワ

園庭のビワが沢山実りました。
氷水で冷やして、皆様に召し上がっていただきました。
小ぶりですが甘くておいしかったとのことです。

R4年4月 気分転換に

日中の暖かい日に、お庭でお茶会をしました。
「気分転換になった」と笑顔の皆様。
女子会ですね!


R4年3月 梅の花 

春はすぐそこですね。
施設の庭に、梅の花が咲き始めました。

R4年3月 フレンチトースト

レクリエーションで、フレンチトーストを作りました。
入所者様にもお手伝いをしていただきました。
ホイップクリームやチョコでトッピングすると、おいしそうなフレンチトーストの出来上がりです!
皆様、ニッコリ笑顔で召し上がっていらっしゃいました。

R3.11.30 渋柿焼酎付け

園庭の渋柿を焼酎に漬け
更に冷凍をして渋を抜きます。
とても甘いスイーツに変身です。
こちらも大変美味しく召し上がって
いただきました。
秋は美味しい食材が豊富で
体重増加が心配です。






R3.11.29 焼き芋しました

落ち葉を沢山集めて焼き芋をしました。
今年のお芋は川越いもシルクスイート
ほど良い甘さとしっとりした食感
美味しくいただきました。






社会福祉法人 アヤ福祉会
みかんの里
〒352-0005
埼玉県新座市中野1-17-33
TEL:048-482-2947
FAX:048-482-2952

・介護老人福祉施設
・ショートステイ
・デイサービスセンター
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター

TOPへ戻る